激しく同意
田中です。
先日、朝来市出身で百ます計算で有名な陰山英男氏がTwitterでこういう発言をされていました。
<<以下引用>>
最近、自分の名前であっても学校で習ってない漢字を使ってはならないと先生が指導するという。おかしい。だって名前の漢字はすべて学校で習うとは限らない。ならばいつまでも自分の名前は漢字で書けない。名前は親が指導し、学校では友達の名前を読めるように指導すべきと思う。
<<以上引用>>
激しく同意します。うちの子も同じでした。
妻に「なんじゃそりゃ!」って言ったばかりでした。
自分の名前だけじゃなくて、日記なんかにも習ってない漢字は使ったらダメなようです。
なんていうか、抑えつける感じというか、知的好奇心を削ぐような感じがします。自分で学ぼうという気を削いじゃいますね。
このことだけで全てがそうだというつもりも無いですけどね。
自分が子供の時にそんなのあったかな?自分の名前だけじゃなくて学校で習ってないことを、年上の人から習ったり、自分で調べたりしてそれを誇らしげにクラスで披露し、それを「スゲーッ!」ってなって他の人も始めちゃう。知のスパイラル。
『教えられたことだけ』と『自ら学ぶ』って関係が、社会人で言うところの『作業』と『仕事』の関係に似てるようのも感じました。
今度学校の先生に聞いてみようかな。
田中裕一